10日の日曜日、相方のサッカーの試合後に
サッカー部の人みんなでファミレスでお疲れ会w
成り行きで参加しちゃったんだけど…良かったのかしら;;
ここで初めて、相方の会社の人と色々話すことが出来ましたw
(※相方の所属するチームは会社のチーム)
仕事柄男ばかりで、しかも21~24・5歳くらいの年齢層。
盛り上がりが大学生みたいで面白かったー!!
高校のときも、専門の時もクラスに男が圧倒的に少ない環境だったから
とっても新鮮でしたw
女の子って言ったら、マネージャーか選手の奥さんor彼女しかいないし。
若い男の人が多い職場って、活気がある感じがしていいよね♪♪
あたしの職場には、3つ上の先輩しかいないしなー。
って、別に何かを期待してる訳じゃないですよ!!(笑)
りんご展の飲み会に行った時もそうだったんだけど
(この記事参照⇒
http://bzlove.blog33.fc2.com/blog-entry-181.html)
あたしに足りないもののベスト3に「コミュニケーション能力」が入ると思います。うん。
何しゃべっていいか分からなくって><;
話し掛けられても、上手く会話のキャッチボールが出来てなかったような…
チームの人から「不思議な人」って思われたかもしれない↓↓
やっぱ社会人だし、この能力はホント重要だと思う!!!
これからは、会社の飲み会とかでも会話の研究したり、
ネタ探しに新聞の社説読むとかしてみようかな…
人の集まる所に積極的に参加するのも手だよね!!!
あーでも…
専門の同窓会は欠席するって言ったし、
専門のクラスのバーベキューは先約があるから断っちゃったし…
なかなか上手くはいかないね(苦笑)